こんにちは、陸です!
今日はインプット、アウトプットに関しての音声を聞いたので書いていこうと思います
まずインプットとは入力という意味で、アウトプットは出力という意味です
アウトプットが苦手な人っていうのは復習してないだけです
インプットで終わっているとか1回アウトプットしただけとかです
で、知識を脳に入れていく方法は
インプットで音声聞いたり、本を黙読したりして脳に知識を入力していきます
でそれだけでは覚えられないのでアウトプット、出力していきます
書いたり、彼氏、彼女、友達、家族、奥さん、旦那に話す、ブログ、YouTube、ですね
あとは想起学習です
ブツブツ喋ってみて、喋れなかったらまた見てみて
の繰り返しです
このインプット、アウトプットを繰り返すことで事で記憶に深く定着させることができるってわけですね
以上です!
コメント